【製造業の省エネ】電気の「見える化」が省エネと生産性向上を実現[Case460]

ユメックス株式会社深谷工場

埼玉県深谷市

製造業

関東

従業員21~50名

委員会活動

スマートクロック

スマートメーターエリア

工程管理

機器稼働の見直し

電力コンサルティング

見える化がもたらした省エネ成功のポイント

SMART CLOCKの音声メッセージを徹底活用

SMART CLOCKにはLED表示と有機EL表示にくわえ、音声によるメッセージ機能がある。同社で特に活用しているのが音声メッセージだ。就業開始時と退社時のメッセージは清掃活動のきっかけになっているほか、水曜日のノー残業デーなどのメッセージがスタッフの意識に働きかけ、同じスタッフ数ながら生産量が1.4倍に伸びるという結果を生んだ。

  • デマンドピークの傾向を把握
  • 生産スケジュールの組み直し
  • SMART CLOCK音声メッセージの活用

省エネ効果

契約電力(kW) 2018年 131kW → 2019年 112kW 14.5%DOWN 使用電力量(kWh) 2018年8月~2018年10月 126,646kWh → 2019年8月~2019年10月 97,807kWh 22.7%DOWN
  • 取材時期:2019年12月
  • 導入時期:2019年7月

環境にやさしく持続可能な社会の実現に向けて

電子部品・機器をはじめ、LED製品なども製造するユメックス株式会社。国内に複数の工場を構えるほか、海外にも生産拠点を設けている。同社は製造メーカーとして環境保全を重要な課題と捉え、ISO14001の認証を取得。今後はSDGsに向けた取り組みも加速させていきたいと考えており、全社で課題解決へ高い意識をもっている。
「そうした方針のもと、電力量の改善に悩んでいたときに、電気の"見える化"をご提案いただきました。当時のデマンド値は131kWでしたが、目標値を112kWとあえてシビアに設定してスタートしました」(生産本部 菅原烈氏)。

全13台あるマシニング機

生産スケジュールを組み直してピークを抑制

まずはSMARTMETER ERIAで空調や製造機ごとの使用電力量を把握した。特に電力を必要とするマシニング機と集塵機、コンプレッサーの稼働が重なったときにSMART CLOCKが赤くなると把握できたため、その都度、生産に支障のない機器を停止していたが、次第に生産スケジュールを組み直すようになった。負荷がかかりやすいマシニング機は、すべてが稼働する日中を避け、夕方から無人稼働させるようにした。この運用方法を編み出してから、目標値を厳しく設定した環境下でも警報の発生頻度は減り、大幅な改善成果はISOからA判定と評価された。

稼働するタイミングを共有

電気の「見える化」が生産性向上にも寄与

SMART CLOCKの音声メッセージも活用している。毎日就業時と退社時には清掃活動、水曜日はノー残業デーなどのメッセージが、従業員の働き方や行動を意識するきっかけになっている。
「これまでの生産作業は"出たとこ勝負"でしたが、電気の使い方を意識したことで、いかに効率よくマシニング機を稼働させるか考えるようになり、生産量が約1.4倍に上がりました。1人あたりの生産性がグループの3工場のうち、もっとも高くなったのです。電気の"見える化"は省エネだけでなく、生産性の向上も後押ししてくれました」
と菅原氏は話してくれた。

曜日ごとに音声メッセージを登録

Comment

今後はデマンド値のさらなる削減をめざすほか、まだ対応し切れていない待機電力の見直しなど、使用電力量の対策にも注力していきます。また、コンプレッサーにつながる配管の設計なども改善していきたいですね。

生産本部 エンジニアリングプラスチック管理課 グループリーダー 菅原 烈氏

企業概要

事業内容 電子部品・機器の製造
従業員数 23名(会社全体1,250名)
所在地 埼玉県深谷市
URL http://yumex-inc.co.jp/

Download

資料ダウンロード

この記事のPDFをダウンロードする

導入商品・サービス

  • LEDベゼルと音声で省エネ行動のタイミングをお知らせします。オフィスや学校、工場、店舗などさまざまな場面で活用されています。

    運用改善

  • 電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。

    運用改善

熊谷営業所

パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。

埼玉県熊谷市筑波2-15 大樹生命熊谷ビル7階

関連事例

Inquiry

お問い合わせ

日本テクノカスタマーサービスセンター(総合窓口)

フリーダイヤル® 0120-107-428

受付時間 9:30~17:00(土日祝・年末年始を除く)