従業員への投資でうまれた「当事者意識」と「省エネ」の好循環[Case515]

ひるがみ温泉株式会社 石苔亭いしだ

長野県下伊那郡

旅館・ホテル・宿泊業

中部

従業員21~50名

電力コンサルティング

DR(デマンドレスポンス)の取り組み

スタッフの連携

スマートクロック

スマートメーターエリア

機器稼働の見直し

空調管理

見える化がもたらした省エネの成功ポイント

組織の一体感が省エネ意識を生む

石苔亭いしだが電気の「見える化」を導入したのは2015年のこと。その後、従業員の入れ替わりやコロナ禍でリズムが乱れ電気料金が上がってしまった。そこで2021年にコロナ禍後を見据えた改革の一環として省エネを位置付け、「見える化」サービスの契約を更新した。デマンド閲覧サービスで電気の使い方を毎月確認し、従業員に共有。電気の使い方における注意を促した。また、同館では従業員の働きやすさを重視して、毎月2〜3日ほどの定休日を設けたり休憩室の住環境を改善。深いつながりが築けたことで省エネにも自発的に取り組むようになった。

  • 前年の傾向を把握しピークを予測
  • 定期的な勉強会の開催
  • 従業員との信頼関係を高め仕事を「自分事」に

導入効果

導入時期 2015年12月(取材時期 2024年3月)
契約電力 191kW(2022年)⇒176kW(2023年)
7.8%DOWN!
使用電力量 531,083kWh(2022年1月~2022年12月)
⇒ 479,000kWh(2023年1月~2023年12月)
9.8%DOWN!

一度はつまづきかけた省エネの取り組み

創業50年を迎えた石苔亭いしだが電気の「見える化」を導入したのは2015年。当初、バックヤードや更衣室の照明・空調をこまめに切るなど省エネのルールを決め導入効果が出ていたが、従業員の入れ替わりやコロナ禍でリズムが乱れ、電気料金が上がってしまった。代表取締役の逸見貴子氏はSDGsや働きやすさの面で改革を計画。その一環として省エネ活動を仕切り直すことにした。契機は2021年にコロナ後を見据えた改革コンセプトに「自走型組織への成長」を掲げその成果として省エネを位置付けたことと、その翌年に伴走機能として「見える化」サービスの契約を更新したことだった。

客室の空調はチェックインの数時間前から徐々に効かせる

契約更新時、営業担当があらためて勉強会を開催

支配人の井口洋氏は前年同月の電気の使い方をデマンド閲覧サービスで毎月確認し、どのような行動がピークを招くのか全体会議で従業員に共有。電気の使い方における注意を促した。たとえば電力ピークが出やすい冬季の朝には朝食会場の空調の段階的な立ち上げが効果的だ。部屋ごとに開始時間が違うため差配が難しいが、設定温度を徐々に上げるようにするなど、勉強会でポイントを学んだ従業員が調節している。館内は平屋建てのため、夏は温まりやすく冬は冷えやすい。客室を順次リフォームすることで気密性を高め、熱効率を高める努力もしている。

天井の高い朝食会場は空調の段階的な立ち上げが効果的

成功の秘訣は組織の一体感

従業員の働きやすさを重視する同館では、毎月2~3日ほどの定休日を設けたり休憩室の住環境を改善するなど、従業員への投資に積極的だ。「エンゲージメントの高まりにより各人に当事者意識がうまれると、省エネも自分事になる。自発的に行動しているから、無理をしているわけではないのに効果が出やすくなる。よい循環をつくりだせたことが成功のきっかけです」(逸見氏)。逸見氏の想いを実現させるため、井口氏が実行に移し、従業員に隅々まで伝える。統率の取れた連携は省エネにとどまらず、一体感をもった組織づくりに寄与している。

自宅のようにくつろげる休憩室。環境改善で士気向上を図る

Comment

定休日を分散させたところ館内が冷え切り余計電気代がかかってしまい、まとめた方がエネルギー効率がよいと気付きました。環境に配慮した旅館として認知を高めるため、まずは企業としての姿勢を伝えて従業員に省エネ意識を浸透させつつ、お客さまのご理解にもつなげていくのが次のステップです。

代表取締役 逸見貴子氏(右)、支配人 井口洋氏(左)

企業概要

事業内容 宿泊業
従業員数 30名
所在地 長野県下伊那郡
URL https://www.sekitaitei.com/

Download

資料ダウンロード

この記事のPDFをダウンロードする

導入商品・サービス

  • 電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。

    運用改善

長野営業所

パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。

長野県長野市栗田2125 長栄長野東口ビル4階

関連事例

Inquiry

お問い合わせ

日本テクノカスタマーサービスセンター(総合窓口)

フリーダイヤル® 0120-107-428

受付時間 9:30~17:00(土日祝・年末年始を除く)