
見える化がもたらした省エネの成功ポイント
ルールを決め、電気の効率的な使い方を実現!
同社は2020年1月に運営するホテルとスパ施設に日本テクノの「見える化」サービスを導入した。このタイミングに合わせて電力も市場連動型料金メニューを採用、電気料金の低減を果たしている。SMART CLOCKを活用し、電力ピークが近づくと、当日の状況を見ながらあらかじめ決めておいたルールに沿って空調の温度と風量を調整する。また、スパ施設では空調立ち上げの際には分散稼働を徹底するなど、電気の効率的な使用に取り組む。さらに日本テクノの「環境市場」サイトで市場価格の動向を確認し、「下げのデマンドレスポンス」も行っている。
-
手順を定めて対策を実施
-
ピーク分散を徹底
-
卸電力市場の価格を把握
導入効果
導入時期 | 2020年1月(取材時期 2024年7月) |
---|---|
契約電力 | 300kW(2020年)⇒288kW(2023年) 4.0%DOWN! |
使用電力量 | 825,132kWh(2020年1月~2020年12月) ⇒ 772,738kWh(2023年1月~2023年12月) 6.3%DOWN! |
電気を効率的に使うため「見える化」を導入
岡山県美作市の湯郷温泉は開湯以来1200年の歴史をもつ湯治場。疲労回復に効果があるとされ、スポーツ選手の合宿などに利用されることも多い。湯郷グランドホテルグループは1976年開業の湯郷グランドホテルをはじめ、ポピースプリングスリゾート&スパなど2事業所を展開する。代表取締役の峯平晃行氏は「無理のない範囲で電気の使い方を効率化したいと考え、2020年1月に日本テクノのサービスを導入し、合わせて電力も同社の市場連動型料金メニューを採用しました。市場が変動するリスクは把握していますが、今のところ電気料金は低減しています」と話す。電気の「見える化」による30分ごとの市場価格表示機能などを活用し、効率的な電気の使い方を模索している。

ルールを定め、皆で実行
電気の使用量がピークに近くなり時計の色が変わると、空調の温度と風量を調整。場所ごとにどういう設定にするかあらかじめルールを決めておき、当日の宿泊や宴会などの状況を見ながら、調整を行う。
また、ポピースプリングスリゾート&スパでは空調を立ち上げの際、ピーク分散のため15室ずつ稼働している。ルールが徹底されておらず、契約電力が上がってしまった苦い経験から、今では分散稼働が徹底されている。

「環境市場」サイトで市場価格の動向を把握
チェックイン前のお客さまがいない場所の消灯とチェックアウト後の消灯・空調オフもスタッフがバックヤードから遠隔で行う習慣ができている。最近では施設の稼働を効率化し、スタッフの働き方改革を実現するため、閑散期に休館日を設定することもあり、使用電力量は低減している。峯平氏は日本テクノの「環境市場」サイトで市場価格の動向を確認することが日課となっており、価格が高騰する時間の空調稼働を抑制する「下げのデマンドレスポンス」も行っている。

Comment
今後はスタッフの省エネ意識をさらに向上できるとよいと思っています。電気を「見える化」し、あらかじめルールを決めたことで効率的に電気を使う習慣が根付き、経費の低減が実現しました。意識改善に費用はかかりません。今後は皆が省エネを自分ごととして捉え、対策の提案などが出ると理想的だと思っています。

企業概要
事業内容 | 宿泊業 |
---|---|
従業員数 | 100名(2024年7月現在) |
所在地 | 岡山県美作市 |
URL | https://yunogo.co.jp/corp.html |
Download
資料ダウンロード
この記事のPDFをダウンロードする
導入商品・サービス
-
-
SMARTMETER ERIA(スマートメーターエリア)
電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。
運用改善
岡山営業所
パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。
岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル19階

関連事例
-
現場でできる工夫を重ねる。無理は禁物[Case518]
ホテルテトラグループ
北海道函館市ほか
旅館・ホテル・宿泊業
北海道
従業員301名以上
電力コンサルティング
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
冬の取り組み
夏の取り組み
機器稼働の見直し
照明関連
空調管理
設備改善
-
ヒートポンプを調整し、電力ピークの上昇を抑える[Case511]
やどり温泉いやしの湯(指定管理業者SCRUMきのくに株式会社)
和歌山県橋本市
旅館・ホテル・宿泊業
近畿
従業員1~20名
電力コンサルティング
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
機器稼働の見直し
空調管理
-
省エネ意識の裾野を拡大!めざすは100人体制の省エネ[Case503]
伏尾温泉 不死王閣
大阪府池田市
旅館・ホテル・宿泊業
近畿
従業員51~100名
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
夏の取り組み
機器稼働の見直し
照明関連
空調管理
電力コンサルティング