見える化がもたらした省エネの成功ポイント
試行錯誤をしながらデマンドと使用電力量対策!
同社は契約していた新電力が市場価格高騰で事業から撤退したタイミングで日本テクノから電力供給を受けた。そして電気料金の仕組みを知り、「見える化」の活用で電気料金対策ができると考え、導入を決めた。まずはピークカットに着手。夏場、ピークが近づくと一時的に冷房を止めるなどの対策をとったことにより、デマンド値を改善。契約電力を12.4%改善した。使用電力量対策としては、使用量の多い汚水処理ポンプの運用を見直した。電力供給も市場連動型の料金メニューで日本テクノと契約しており、時間ごとの価格を意識してポンプの稼働時間をコントロールしている。
-
品質に影響しない範囲で空調を調整
-
汚水処理ポンプの運用方法の見直し
-
市場価格が安い時間帯にポンプを稼働
導入効果
導入時期 | 2023年8月(取材時期 2025年3月) |
---|---|
デマンド値 | 257kW(2023年)⇒ 225kW(2024年) 12.4%DOWN! |
使用電力量 | 798,957kWh(2022年8月~2023年7月) ⇒ 784,994kWh(2023年8月~2024年7月) 1.7%DOWN! |
地元に寄り添う老舗の漬物づくり
鹿児島県指宿市で漬物製造を営んで110年。中園久太郎商店では原材料となる野菜を生産する契約農家と連携し、土壌からこだわった安心・安全な漬物づくりを行う。電気の「見える化」を導入したのは2023年8月。「電気代の安さを期待して新電力と契約しましたが、2021年の市場価格高騰でその会社が事業から撤退してしまいました。その後の電力供給をどうしようかと悩んでいたところに、知人から日本テクノを紹介されました」(代表取締役 中園雅治氏)。電気料金の仕組みを知り、「見える化」の活用で電気料金対策ができると考え、導入を決めた。
デマンドと使用電力量、両面の対策を実施
まずはピークカットに着手。夏場、ピークが近づくと一時的に冷房を止めるなどの対策をとったことにより、デマンド値を改善。年間の基本料金に影響する契約電力を12.4%下げることができた。使用電力量対策としては、使用量の多い汚水処理ポンプの運用を見直した。主力商品である高菜漬けの製造工程では高菜を4回洗浄するため、同社では1日に150〜300tの大量の水を使う。その処理には4つのタンク(原水層、曝気槽2つ、濃縮槽)を使用。タンク間の水の移動や、汚れを分解する菌を活性化させるエアーエアーポンプの稼働が欠かせない。
汚水処理工程の変更は大きな決断だった
従来、ポンプは24時間稼働させていたが、原水層と濃縮槽は停止時間があっても問題ないことを汚水処理の専門家と確認。夜間帯は停止することにした。菌の活動が弱まると水質に影響する曝気槽は停止できないが、インバーター制御を導入しエアー注入量を調整できるようにした。運用改善の副次効果として、薬剤使用量も約80%削減。電力供給も市場連動型の料金メニューで日本テクノと契約しており、時間ごとの価格を意識してポンプの稼働時間をコントロール。8時~17時としていた稼働時間は、処理後の水質を確認しながら段階的に短縮していく方向だ。
Comment
はじめは電気料金対策のために行ったことでしたが、従来の汚水処理工程を変更する大きな決断をしたことで効率化も実現できました。地元農家からの仕入れなど地域貢献に力を入れていますが、近隣の土壌に影響を及ぼしては持続可能な事業とはいえません。処理精度は落とさず、省エネとの両立を図ります。
企業概要
事業内容 | 漬物惣菜製造・販売 |
---|---|
従業員数 | 62名(2025年3月現在) |
所在地 | 鹿児島県指宿市 |
URL | https://www.tuke-mono.com/ |
Download
資料ダウンロード
この記事のPDFをダウンロードする
導入商品・サービス
-
-
SMARTMETER ERIA(スマートメーターエリア)
電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。
運用改善
鹿児島営業所
パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。
鹿児島県鹿児島市中央町18-1 南国センタービル3階

関連事例
-
電気の使い方の見直しで経費低減を図る[Case529]
株式会社杉戸自動車
埼玉県北葛飾郡杉戸町
運輸・物流・その他事業
関東
従業員21~50名
電力コンサルティング
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
工程管理
機器稼働の見直し
照明関連
-
根付いてきた省エネ活動をさらに進化させていく[Case533]
俄虫温泉旅館大成
北海道檜山郡
旅館・ホテル・宿泊業
北海道
従業員1~20名
電力コンサルティング
スタッフの連携
スマートクロック
スマートメーターエリア
機器稼働の見直し
空調管理
-
倉庫以外の限られた部分で思いつく限りの省エネを[Case528]
東邦自動車株式会社 東邦ロジスティクスセンター
兵庫県尼崎市
運輸・物流・その他事業
近畿
従業員51~100名
電力コンサルティング
スタッフの連携
スマートメーターエリア
機器稼働の見直し
照明関連
空調管理