倉庫以外の限られた部分で思いつく限りの省エネを[Case528]

東邦自動車株式会社 東邦ロジスティクスセンター

兵庫県尼崎市

運輸・物流・その他事業

近畿

従業員51~100名

電力コンサルティング

スタッフの連携

スマートメーターエリア

機器稼働の見直し

照明関連

空調管理

見える化がもたらした省エネの成功ポイント

あらゆる小さな積み重ねが省エネ実現へ

同社はロジスティクスセンターに最新の省エネタイプの照明・空調を導入したが、電気料金の低減が課題だった。そこで日本テクノの電気の「見える化」を導入し、電気の使い方を見直した。デマンド閲覧サービスを活用した省エネに取り組み、さまざまな工夫をこらして空調効率を高める一方でPC機器の切り替えなども行うことで消費電力を改善。細かな努力の結果、契約電力・使用電力量ともに改善できた。そのほか、太陽光発電設備とEV車を活用した蓄電システムを使用電力量の低減に役立て、夜間にEV車で充電した電力を翌日使用し、ピークカットを実現した。

  • 事務所エリアでの省エネを徹底
  • こまめな周知で従業員の理解を得る
  • 補助金を活用しV2Hシステムを導入

導入効果

導入時期 2023年3月(取材時期 2024年10月)
契約電力 171kW(2023年)⇒162kW(2024年)
5.2%DOWN!
使用電力量 322,251kWh(2022年3月~2023年2月)
⇒263,054kWh(2023年3月~2024年2月)
18.3%DOWN!

新社屋開設にともない、ランニングコストも見直し

全国で自動車部品の輸入・販売を行う東邦自動車。関西の物流拠点を1ヵ所に集約するため2021年、兵庫県尼崎市にロジスティクスセンターを開業した。それまで分散していた倉庫機能のほか、貿易部門や営業部門も同センターに集まり、関西圏の司令塔的役割を果たしている。1階で荷受け・梱包・出荷を行い、2階は事務所、3階~5階は倉庫になっている。「新設にあたり照明・空調は最新の省エネタイプを導入しましたが、ランニングコストである電気料金の低減はいつも課題となっていました。」(執行役員 山口学氏)。

空調の操作パネルは1ヵ所に。シールを貼り温度設定を指示

省エネは敷地の大半を占める倉庫以外の部分で実施

倉庫がメインのため大幅な省エネは難しいと考えていたが電力供給契約とセットで導入した電気の「見える化」で意識が変わった。デマンド閲覧サービスで現在の電気の使い方と前日、前週、前年同時期のデータを比較。注意点があれば社内に周知し、省エネの成果報告も毎月行う。作業が多い1階は作業効率を鑑み空調を切ることはできないが、来客がないときの玄関や応接スペースの消灯、離席時はPCをスリーブモードにするなど、従業員の理解も進んだ。2階はガラス部分が多く日差しで室温が上がりやすい。ブラインドを設置して空調効率を高めた。またデスクトップPCからノートPCへの切り替えも進め、PC機器の消費電力は1/5に改善された。

貨物用リフトはエレベーター代わりの使用を禁止

発電・蓄電システムもフル活用し使用量対策に努める

そのほか、省エネポスターの掲示やサーバールームの室温調整など細かな取り組みの積み重ねで、契約電力・使用電力量ともに導入前に比べて改善された。同社では省エネ活動とあわせ、太陽光発電設備と(出力36.9kW)EV車を活用した蓄電(V2Hシステム)で使用電力量の低減に役立てている。夜間にEV車を充電し、貯まった電力を翌日の業務時間中に使用している。月間でこのシステムにより昼間の使用電力量が約900kWh低減できており、ピークカットに一役買っている。

社屋裏手に設置したV2HシステムにEV車を接続

Comment

DXによる業務の効率化や自動化で残業時間の削減に成功しました。以前は21時過ぎまで誰かしら社内にいる状況でしたが、現在は遅番の社員が終業後に戸締りをすれば19時半には消灯です。電気代・ワークライフバランスの両面でよい循環が生まれており、その一つとして「見える化」を今後も活用していきます。

執行役員 山口学氏

企業概要

事業内容 運輸・倉庫業
従業員数 80名(2024年10月現在)
所在地 兵庫県尼崎市
URL http://www.tohoweb.co.jp/

Download

資料ダウンロード

この記事のPDFをダウンロードする

導入商品・サービス

  • 電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。

    運用改善

大阪第一営業所/大阪第二営業所/大阪第三営業所/大阪第四営業所/大阪第五営業所

パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。

大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーC 10階

関連事例

Inquiry

お問い合わせ

日本テクノカスタマーサービスセンター(総合窓口)

フリーダイヤル® 0120-107-428

受付時間 9:30~17:00(土日祝・年末年始を除く)