スタッフの意識変化が一番の収穫[Case531]

髙久製パン株式会社

神奈川県平塚市ほか

食品製造業

関東

従業員21~50名

スタッフの連携

スマートクロック

スマートメーターエリア

四季共通の取り組み

機器稼働の見直し

空調管理

電力コンサルティング

見える化がもたらした省エネの成功ポイント

「見える化」の意識が浸透し、成果につながった!

同社は同業他社の評判を聞いたことがきっかけで電気の「見える化」を導入した。スタッフが見通せる場所に設置したSMART CLOCKの色が変化したときには空調の設定温度を調整するほかオーブン窯や発酵設備の電源を落とす。冬場は冷凍庫の電源を一時的にオフすることもある。製造に関係する部分の電気は止めず、できることを工夫する。ガス窯の使用を止め、電気窯に変更したことで使用電力量は増加したが、契約電力は3.9%の低減を実現した。ガス代が減ったことで経費に大きな変化はない。スタッフへの電気の「見える化」の浸透が成果をもたらした。

  • ピーク時は空調稼働などで調整
  • 時計の色の変化をスタッフも意識

導入効果

導入時期 2022年10月(取材時期 2024年11月)
デマンド値 176kW(2022年)⇒ 169kW(2024年)
3.9%DOWN!
使用電力量 425,829kWh(2022年9月~2023年8月)
⇒ 469,579kWh(2023年9月~2024年8月)
10.2%UP

【使用電力量増加の理由】
ガス窯をやめ電気窯を導入したため

スタッフの意識変化に期待して「見える化」を導入

2024年に創業100周年を迎えた髙久製パンは平塚市周辺の4店舗にくわえ、老舗デパートへの催事出店や平塚市周辺の小中学校および高校102校へパンを納めている。1日に100種類以上、計2万個のパンを製造している同社が電気の「見える化」を導入したきっかけは、同業他社の評判を聞いたことだった。「年々上がる電気代を抑えたいと思っていたので、スタッフの工夫で低減効果が出せるなら、と思い導入しました」(代表取締役社長 髙久直輝氏)。

1日2万個以上のパンを生産している

製造ラインを止めずに他を調整

SMART CLOCKをスタッフが見通せる場所に設置し、時計の色が変化した際は全5台の空調のうち窯から遠い3台の設定温度を調整するほか、オーブン窯や発酵設備のうち止められるものを探して電源を落としている。また、冬場であれば冷凍庫の電源を一時的にオフにすることもある。事務所にはSMARTMETER ERIAを設置しており、こちらも表示が変われば空調稼働を調整するようにしている。同社は日勤と夜勤の2ライン制を敷いており、製造に関係する部分の電気は止めず、その他にできることをその時々で探し、実行している。

スタッフが確認しやすい位置にSMART CLOCKを設置

契約電力は抑えられた

同社は「見える化」導入後にメンテナンス性を鑑みて一部で使っていたガス窯をやめ、すべて電気窯に変更。そのため、使用電力量は増加したが、契約電力は3.9%の低減を実現している。髙久氏はその結果を電気の「見える化」がスタッフに浸透した成果だと説明する。「時計の色が黄色から赤色になるとスタッフは"まずい、なんとかしなきゃ"と行動します。すべて電気窯にしたことで使用電力量は増えましたが、ガス代は減っており、経費に大きな変化はありません。一方で私は契約電力も上がると思っていたのですが、こちらは低減が図れました。見える化によって意識が変わったことを実感しています」。

新しく入れた電気窯

Comment

当社がこの先100年も生き残るためには、労働環境を整備して業務効率を上げ、働くスタッフたちに還元していくことが重要です。その点、自分たちの工夫で費用低減が図れる電気の「見える化」は私たちの考え方にうまくマッチしています。私たちは今後も「見える化」を活用し、電気のムダを低減していきます。

代表取締役社長 髙久直輝氏

企業概要

事業内容 パン製造業
従業員数 40名(2024年1月現在)
所在地 神奈川県平塚市ほか
URL https://www.takaku-pan.com/

Download

資料ダウンロード

この記事のPDFをダウンロードする

導入商品・サービス

  • LEDベゼルと音声で省エネ行動のタイミングをお知らせします。オフィスや学校、工場、店舗などさまざまな場面で活用されています。

    運用改善

  • 電気になじみのない方でも直感的にわかるよう、ニコちゃんの表情で使用状況をお知らせします。スマートクロックのコントロールパネルとして、電力使用の目標値の設定などさまざまな操作を行えます。

    運用改善

湘南営業所

パワフルネットワークでお客さまの省エネ・省コスト化を強力バックアップ!
こちらのお客さまは当営業所が担当しています。

神奈川県平塚市宝町3-1 平塚MNビル5階

関連事例

Inquiry

お問い合わせ

日本テクノカスタマーサービスセンター(総合窓口)

フリーダイヤル® 0120-107-428

受付時間 9:30~17:00(土日祝・年末年始を除く)